フクガクコミュニティへようこそ
福知山学園の各施設での「感動」「笑い」「発見」を皆さんにお届けします。
フクガクコミュニティ = 福知山学園が発信するコミュニティサイトです!
最新の記事
福知山市児童発達支援センターすきっぷ
【放課後等デイサービス事業】
新年最初のスペシャルウィークはお正月遊びをしました。
ある日の活動は羽根つき。牛乳パックで羽子板...2023年01月28日
書初めを行ないました🖌
1月2日に書初めを行ないました。
その様子を活動報告で見てください。
新年を迎え、
食堂内に壁に飾られているコットン作品が
「寅」か...2023年01月26日
2024新卒向け 説明会・見学会 開催決定!
こんにちは!福知山学園 採用担当です。
2024新卒向け 説明会・見学会を開催します!
2/4(土) 2/10(金) 2/18(土) 2...2023年01月25日
リボンじゃんけん
今日のレクリエーションは「リボンじゃんけん」を行いました。
始めは、5本ずつ首にリボンをかけてスタートし、じゃんけんをするごとに
勝てば...2023年01月23日
福知山市児童発達支援センターすきっぷ
【児童発達支援事業】
年が明け、元気な子どもたちに会えて職員もパワーをたくさん貰いました。「あけましておめでとうございます」と挨拶をしてく...2023年01月21日
各施設のコミュニティページ
むとべ翠光園
18歳未満の障害を持つ子ども達のための入所施設と、18歳以上の障害を持たれた方が入所される児者併設の施設です。
あまだ翠光園
障害の重い方や自閉症・身体障害を併せもつ方が多く、安心・安全でわくわくできる支援をテーマに、生活支援と日中活動支援を行っています。
おさだの翠光園
入所機能を持つ障害者施設です。誰もが主体的に生きることを目指しながら、日常的な生活をサポートしていきます。
みわ翠光園
壮年期以降の障害者の方を中心に、自立に向けた援助とライフステージを飾るにふさわしい生きがいのある場を提供しています。
グループホーム
利用者の方の自立と社会活動への参加を促すとともに、生活全般の福祉増進、より豊かな生活を確立するための地域との信頼関係を重視し運営にあたっています。
友就館
障害のある方々へ就労の機会を提供し、生産活動に携わる中で、自立的で充実した社会生活に繋がることを目指しています。
JUMP
一般の就労が困難な方に働く場を提供し、就労に向けた知識、能力向上の訓練、創作余暇活動・健康維持活動にも注力し、障害者の自立を支援しています。
橘~たちばな~
ご利用者が持っておられる能力に応じて、可能な限り自立した生活が送れるよう、介護サービスを提供し、今までの暮らしが施設でも継続して行えるように支援いたします。
ほほえみの里
在宅要介護認定者、市の高齢者自立生活支援事業による利用対象者の方の心身機能の維持、また介護者の負担軽減を目指しています。