フクガクコミュニティへようこそ
福知山学園の各施設での「感動」「笑い」「発見」を皆さんにお届けします。
フクガクコミュニティ = 福知山学園が発信するコミュニティサイトです!
最新の記事
2022 新卒採用 スタート!
こんにちは!
福知山学園人事広報部です。
3/1より2022新卒採用のエントリー受付スタートしました。
今期はオンラインでの採用活動を...2021年03月01日
ゆう建築設計 WEBセミナーのご案内
株式会社ゆう建築設計様が
WEBセミナー『障害者施設におけるWithコロナの 私たちが考える守るべき建築対応と事例紹介』 を開催されます...2021年02月27日
2月11日 余暇 【はぐくみユニット】
2月11日は建国記念日ということで、学校がお休みでした。集中して編み物に取り組んだり、テレビを観て楽しんだりと、のんびり過ごされました。でも...2021年02月23日
2月3日 節分祭 【はぐくみユニット】
2月3日に節分祭が行われ、はぐくみユニットにも鬼が登場!豆の代わりに新聞紙で作ったボールで、鬼を退治しました。怖くて涙を流されるご利用児もお...2021年02月23日
1月23日 おやつ作り 【はぐくみユニット】
毎月のお楽しみとして取り組んでいただいている、おやつ作り。今回のメニューは、かわりたこ焼きでした。たこ焼きの生地の中に、たこではなくウインナ...2021年02月23日
農園便り(2月18日)を公開しました。

各施設のコミュニティページ
むとべ翠光園
18歳未満の障害を持つ子ども達のための入所施設と、18歳以上の障害を持たれた方が入所される児者併設の施設です。
あまだ翠光園
障害の重い方や自閉症・身体障害を併せもつ方が多く、安心・安全でわくわくできる支援をテーマに、生活支援と日中活動支援を行っています。
おさだの翠光園
入所機能を持つ障害者施設です。誰もが主体的に生きることを目指しながら、日常的な生活をサポートしていきます。
みわ翠光園
壮年期以降の障害者の方を中心に、自立に向けた援助とライフステージを飾るにふさわしい生きがいのある場を提供しています。
グループホーム
利用者の方の自立と社会活動への参加を促すとともに、生活全般の福祉増進、より豊かな生活を確立するための地域との信頼関係を重視し運営にあたっています。
友就館
障害のある方々へ就労の機会を提供し、生産活動に携わる中で、自立的で充実した社会生活に繋がることを目指しています。
JUMP
一般の就労が困難な方に働く場を提供し、就労に向けた知識、能力向上の訓練、創作余暇活動・健康維持活動にも注力し、障害者の自立を支援しています。
橘~たちばな~
ご利用者が持っておられる能力に応じて、可能な限り自立した生活が送れるよう、介護サービスを提供し、今までの暮らしが施設でも継続して行えるように支援いたします。
ほほえみの里
在宅要介護認定者、市の高齢者自立生活支援事業による利用対象者の方の心身機能の維持、また介護者の負担軽減を目指しています。