お知らせ ほほえみの里
春一番!
2021年04月06日
毎年恒例のほほえみの里お花&記念写真撮影会!
皆さん満面の笑みでハイ!ち~ず~&Vサイン!
天候にも恵まれ、温かい日差しの中で春一番を感じて頂きました!
一方で、ほほえみの里の中庭では、園芸活動も行われており、種や球根から育て
た花たちが見頃を迎えています!
3月 ひな祭り
2021年03月03日
皆さん3月に入りました。3月と言えば『ひな祭り』ですね。
ほほえみの里でも3月1日から、しばらくの間お雛様をホールにて飾っています。
またホールにはご利用者さんが作られた『お雛様の作品』を掲示しております。
3月下旬まで作品を飾る予定にいます。
ほほえみの里 職員人権研修会
2020年10月30日
毎年、10月頃に、ご利用者の人権を擁護する為、施設内で人権研修会を実施しております。
今年の人権のテーマは『ご利用者が笑顔になる為のチームワークを考える』をテーマに全職員で勉強会を実施しました。
研修中の職員は一生懸命になり、どうすればご利用者の為になるか検討。
ポストイット(付箋)等使い真剣な眼差しで勉強会に参加。
最後は各グループ毎に発表し終わりました。
これからも、ご利用者第一で楽しく過ごして頂ける様に頑張っていきたいと思います。
敬老週間
2020年09月26日
9月23日~9月25日 3日間敬老週間を行いました。
今年は新型コロナにて行事やボランティア様来所など自粛となり、少しでもご利用者の皆様が楽しんで頂ける様にさせて頂きました。
今年は歌・踊り・劇の三部構成にしました。
劇では2グループに分かれ、仮装した職員の踊りを見て頂きました。
劇では『大きなカブ』を披露させて頂きました。
仮装した職員の格好などで面白楽しく見て頂きました。
来年も、もっと楽しんで頂ける様に頑張っていきたいと思います。
園芸活動について
2020年08月01日
ほほえみの里中庭ではご利用者と一緒に園芸活動(主に花を育てています)をしております。
今年で、園芸活動も6年目に入りしました。今年の夏はヒマワリや百日草が元気よく育っています。
昨日から梅雨も明け、これから本格的に夏に入り暑くなります。🌞🌞🌞
皆様マスクをして過ごされる事が多いと思いますが、熱中症・脱水症には十分気をつけてお過ごし下さい。
5月 外気浴活動
2020年05月25日
5月中旬になり天気が良くなり暑い日が続きます。
午後からのレクリエーション活動の時間を使い中庭で外気浴を楽しみました。
職員のギター演奏・歌などを外で歌い楽しいひと時でした。(*^_^*)
お花見週間 (桜・お花)
2020年04月14日
4月6日~10日の間で良い天気の日、気温の良い日にお花見を行いました。
桜はとても綺麗に咲いておりご利用者と一緒に写真撮影をさせて頂きました。
中庭の園芸活動をしている花壇からは、チューリップ・パンジー等の春のお花が綺麗に咲いており、ご利用者と一緒に写真撮影を行いました。
これから、気候が良くなり暖かい日が来れば、中庭でグランドゴルフ等を行い楽しみたいと思います。
節分週間
2020年02月18日
2月3日は節分の日☆
レクリエーションの後に大江山から鬼が出てきました。
豆の代わりに球を用意し準備万端。(*^_^*)
登場と同時に笑い声と球の投げ合いにて赤鬼・青鬼は大江山に泣いて帰っていったとさ。(^^)/
皆さん笑いながら楽しく過ごす事が出来ました。(*´▽`*)
令和2年 初釜週間
2020年01月17日
1月6日~1月11日まで初釜を実施しました。
お抹茶と和菓子を頂きながら、ご利用者と百人一首を取りました。
百人一首ですが、ご利用者の方が子供の頃によくしたと言われておられ、上の句を読んでいる最中に札を取られる方もおられました。
皆様お正月気分を味わえて楽しく過ごせました。(^^♪
光保育園 園児さんとの交流会
2020年01月17日
12月12日(木)午後2時より光保育園園児の年長さん(6歳)と交流会を実施させて頂きました。
発表会で練習した演奏や歌を一生懸命に披露されました。デイご利用者からはひ孫や「かわいい」と嬉しく喜び、感極まって涙を流されておられる方も中には見られました。
とてもたのしい時間を過ごさせて頂きありがとうございました。