厚生労働省から委託
[障害者就業・生活支援センター事業]を受けて、
福知山学園が運営をしています。
(「障害者の雇用の促進等に関する法律」
第9条の19により京都府知事が指定、令和7年4月開所)

NEWSお知らせ

一覧をみる

\あなたと企業を結びます/

\ご本人、ご家族、企業の方など/
まずはお気軽にお問合せください

関係機関と協力・連携してのサポート

当法人においては、福知山市基幹相談支援センターの運営や福知山市児童発達支援センターの運営を来なう中で、行政含めた、保健・医療・福祉等各関係機関との連携を図っています。

専門性

  • 国家資格を保有スタッフ5名を配置
    [公認心理師、社会福祉士、介護福祉士]
  • 医療・福祉分野での様々な経験を生かした、幅広い視点
  • 公認心理師のメンタルサポート

サービス内容

自分らしく生活すること、自分に合った仕事をして働き続けることをサポートします。
企業の方には、障害者雇用、雇用管理に関して助言等を行います。

flow

ご利用の流れ

相談から職場定着まで

  • 相談
    まずはお気軽にご連絡ください。生活のこと、仕事のこと福祉サービスのこと、ご相談ください。
  • 就職準備
    職場実習や見学、履歴書の書き方など働く準備を一緒にします。生活にお困りがあれば、解決に向けてサポートします。
  • 就職
    ご本人と事業所の架け橋となり、安心して仕事をスタートして頂けるようサポートします。
  • 定着
    定期的な訪問を行い、ご本人と事業所のお悩みなどをお聞きします。働き続けられるようサポートします。

生活のお困りごともお気軽に相談して頂き、助言や福祉サービスの紹介を通して就業面と生活面を一体的に支援します。働きながら豊かな生活が送れるよう一緒に考えていきます。

利用対象者

・福知山市、舞鶴市、綾部市にお住まいの、障害のある方
※手帳の有無は問いません
・福知山市、舞鶴市、綾部市に事業所があり、障害者雇用を考えている、または既に雇用されている企業の方
※上記以外の地域にお住まいの方や企業の方のご相談にも応じ、必要な他の支援機関をご紹介いたします。

ご利用について

・当センターへお電話ください。相談・予約を承ります。
※職業紹介・あっせんは行っておりません
※ご相談の内容や個人に関する情報は、ご本人の同意なしに
第三者に提供されることはありません。プライバシーは固く守られます。

・利用料は無料

ご相談方法

実際に来所いただくか、お電話・下記メールフォームよりお問合せください。

※一度ご連絡いただきました後、担当スタッフがお伺いさせていただくことも可能です。

お電話でのご相談

障害者就業・生活支援センターShip TEL:050-3827-2237
電話混線時:0773-58-3644 法人サポートセンターへ

相談日時:月曜日~金曜日 9:00~17:00

お約束:ご相談者のプライバシーや相談内容などの秘密は必ず守られます。安心してご相談ください。

費用:相談は無料です。

メールフォームでのご相談

お問い合わせ

Access

アクセス

所在地 〒620-1442 京都府福知山市三和町千束609-3
マップ
アクセス 電車でのアクセス方法
【JR福知山駅から】
西日本JRバス桧山、園部方面行き(所要時間約30分、760円)「細見千束バス停」徒歩10分
【JR綾部駅から】福知山市営バス千束方面行き(所要時間約25分、200円)[細見千束バス停」徒歩10分
【JR園部駅から】西日本JRバス福知山方面行き(所要時間約65分、1570円)[細見千束バス停」徒歩10分


車でのアクセス方法
【京都方面から】
京都縦貫道 京丹波みずほIC 出口を右折→国道9号線を道なりに約30分
【舞鶴若狭道福知山インター方面から】
福知山インター「京都方面」出口→国道9号線を道なりに約20分

連絡先(TEL/FAX) TEL:050-3827-2237
電話混線時:0773-58-3644 法人サポートセンターへ
相談日時:月曜日~金曜日 9:00~17:00