ほほえみの里敬老祝賀会
日頃の感謝の気持ちを込めて敬老祝賀会を行いました。
今年も職員の出し物で楽しんで頂きました。



水前寺清子さんの365歩のマーチから元気よく始まりました。
ご利用者の皆様も曲に合わせて自然と手拍子をしたり、一緒に手を動かして
踊っておられました。


次に手話を使いながら「上を向いて歩こう」を歌いました。どの方にもなじみの
曲なのでご利用者の方も一緒に口ずさんでおられました。






次に昭和20年から40年代の懐かしメドレーを行いました。お面をかぶり、
「月がとっても青いから」の菅原都々子さんや島倉千代子さんなどに職員が
扮しました。



次に「買い物ブギウギ」を職員皆で踊りました。
聞いたことがある曲なのか、恰好が面白かったのか、大笑いでした。


最後に皆さんお待ちかね、「施設長のマジックショー!!」をして頂きました。
沢山持ちネタをお持ちなので、次々と出てくるマジックにご利用者様も
大満足でした。




最後にささやかではございますがほほえみの里から敬老の日のプレゼントを
お渡しさせていただきました。
今年も大変盛り上がった敬老祝賀会ですが、皆様の笑顔の為に来年も
頑張りますで、元気でまた来年もお会いしましょうね。