グループホームすまい・るです!
各ホームで行った防災訓練の様子です。
今回は、地震・火事を想定した安全な場所への避難に加えて、
避難場所での生活等もしもの場合を想定して、
災害時に最低限必要な防災グッズ~非常用持ち出しバッグを準備してみよう~
をテーマに勉強会を実施しました。
食料、日用品、雑貨等いろいろなものを並べてみました。
「バッグに何を入れておこうか?」
☆「洗濯ネットいる!」「洗濯できるか?自分は着替えもっていく」
☆「サランラップ!」「ラップ何に使うの…?」?食品を直接触らないように包んだり、水不足の際にはお皿に敷いて使うことも可能です。
ご利用者とスタッフで相談しながら、順に選択していきました。
・飲料水や食料品(水、乾パン等)
・救急用品(絆創膏、常備薬、消毒液等)
・ヘルメット、マスク等
・懐中電灯、携帯ラジオ等
・衣類や下着、タオル等
・洗面用品、ウェットティッシュ、カイロ等
災害時に最低限必要な防災グッズを皆で確認することができました!