\北部フィールドワークで学生さんが来てくれました!/
8/21(木)・8/22(金)の2日間
京都ノートルダム女子大学・大谷大学の学生さんが
北部フィールドワークで福知山学園に来てくれました。
〔プログラム内容〕
・障がい者支援施設みわ翠光園 見学
-高齢障がい者特化型施設について
-AI見守りカメラ・天井走行リフトの体験
-感染症対応施設について
・三和地域生活支援センター 見学
-生活介護事業所・グループホームについて
・セントラルキッチン 見学
-福知山学園の食事提供方法について
・大学OB職員との座談会
実際の施設を見学・体験し、職員との交流を通して
福祉の仕事や福知山学園の取り組みを知っていただきました🥰
「初めて施設を見学した!知らないことだらけだった」
「実習にも来てみたい!」
と色んな感想をいただきました(^^)
参加してくれた学生さん、先生方、ありがとうございました!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
福知山学園では、地域に開かれた学びの場として
学生さんとのフィールドワークや見学も積極的に受け入れています。
福祉の仕事に興味のある方は、ぜひ見学やフィールドワークで
“福知山学園のリアル”を体験してください!